月日が経つのは早いものでうちの子も来年から小学生。
毎朝保育園に送って行くのは私の役目。
保育園が自宅から車で1~2分なので車中で会話する時間はわずかだったけど、毎朝子供と2人きりになれる
癒しの時間。
朝の時間というものは各自の準備に忙しく戦争状況だったけど、小学校に上がってからはますます混乱極まるんだろな(笑)
来年からは他の子と一緒に登下校することになるんだけど、ちゃんと出来るか心配だ。
ま、子供というのは親が心配しなくてもちゃんとコミュニティを形成してくれるだろうと楽観的に考えるようにはしてるんだけど、
うちは一人っ子なので何かと心配で。
学校もこれまでの保育園の隣なのでうちから歩いてもたかが知れてる距離なんだけど、色々見てたら気になる商品発見。
soranome。
正直子供にGPSを付けるなんて自分が子供の頃には考えられないような時代だけど、スマホで常に確認出来るし安心と言えば安心か。
こういう商品が出てくるというのはある意味世の中も便利になり過ぎて何が起こるかわからない物騒な時代になったという事なのか。
しかし、こういうのは子供と言えどプライバシーの侵害に当たらないのか、はたまた束縛し過ぎじゃないのかとか考えすぎてしまう。
ま、お守り替わりという意味では良いのかもね。
バッテリーも1週間くらい持つみたいだし世の中便利な物が増えてるね。
ま、奥さんに要相談だな(笑)