18日から3連休だったんでまずは初日の土曜日は、広島に無料で見れるイベント
「杜のフェスティバル」に行きました。
「杜のフェスティバル」に行きました。
会場はフードコートも充実してるし席も自由に座れるしで、今年はかなり前の方に座りました。
色んなアーティストが出演していき、中孝介のステージが終わり4時半にとうとう土屋アンナ登場!
もうはっきり言ってしびれました・・・凄いオ―ラで存在感がハンパない!
歌もパフォーマンスもかっこよすぎ!ライブが始まると同時にステージ前まで走って行き、土屋
アンナまでわずか2メートルぐらい。ムチャクチャ盛り上がって久々にライブで大騒ぎしちゃいました!
歌もパフォーマンスもかっこよすぎ!ライブが始まると同時にステージ前まで走って行き、土屋
アンナまでわずか2メートルぐらい。ムチャクチャ盛り上がって久々にライブで大騒ぎしちゃいました!
しかし、ライブ本編が終了するとすぐに帰路に・・・アンコールまで見たかったけど最後まで居ると
帰る人が集中してなかなかバスに乗れなくなるので泣く泣く・・・
帰る人が集中してなかなかバスに乗れなくなるので泣く泣く・・・
そうまでして帰った訳は次の日に九重の坊ガツルで念願のテン泊の予定で早朝出発だったんで
今度こそは前回の祖母の時みたいに体調不良でテン泊中止・・・みたいな事にならないように
帰って寝なきゃ!
今度こそは前回の祖母の時みたいに体調不良でテン泊中止・・・みたいな事にならないように
帰って寝なきゃ!
そして帰ってすぐに布団にもぐりこんだがなんだか寝たのか寝てないのかよくわからない感じで、
睡眠時間約3時間くらい?
睡眠時間約3時間くらい?
まぁそんなに体調も悪くなさそうだしとりあえず身支度を済ませ、早朝4時に自宅を出発!
快調に高速を飛ばしていたが大分に入ったあたりで今回のパートナーの奥様に運転を交代して
少し休憩。
少し休憩。
そして朝9時に長者原に到着。体調は悪くなさそう!と、荷物を背負うとう~んやっぱ重いね~・・・
しかし今回は必ず目標を達成する!と、気合いを入れ担ぐ!で、なんだかんだしてのんびりと
10時半ぐらいに坊ガツル向けて出発~!続く。
しかし今回は必ず目標を達成する!と、気合いを入れ担ぐ!で、なんだかんだしてのんびりと
10時半ぐらいに坊ガツル向けて出発~!続く。