小休憩は?

趣味の登山や自転車、週末の出来事などぶつくさ書きます。

<span itemprop="headline">深入山へ</span>

広島県の深入山を登山してきました。

本当は日曜日は九州の山に絶対行こうと思い、前日から準備をして
仕事が終わり次第そのまま家には帰らず、風呂にも入らずソッコー
高速に飛び乗るつもりでした。

登る山は悩んだ挙句、由布岳に決め仕事を頑張りました。

しかし予想どうり仕事が終わったのが20時前で、ここ最近の残業続きもあり
「さすがに無理か・・・」と、思い帰路についたんですが、いや、
「やっぱり行こう!」と、思い向きを変えインターに向かいました。

とりあえず今晩の食事と明日の朝食を買いだしに近くのマックスバリュへ。

しかし、買い物をしているとだんだんと疲れが出てきて、「これはやっぱりむりか・・・」
と思ってきて「今回は諦めておとなしく家でビールでも飲むか・・・」

そんな感じで結局家で晩酌をしていると、「やっぱり行きたい!」
と、思い出し「よし!少し仮眠して夜中に出発しよう!」とまたまた方向転換。

そして、朝目が覚めると8時過ぎでした・・・←バカ

結局、今週もこのまま悶々と過ごすのか・・・と思ってたんだが、嫁が
「せっかく準備したんだから何処か行けば。」

の言葉にだんだんやる気になり、とりあえずすぐさま着替え車に乗り込みました。

行先は時間も考え、のんびりとゆっくり登れる場所を考え、前々から行こうと思ってた
広島の深入山に決定!

2転3転しましたが何とか登山できることに。

AM11時に南登山口に到着!

登山口から見上げる深入山は緑一杯の若草に包まれた美しい山。




登山口から既にお花畑が続きます。







これはリンドウかな?

他にも、名前は分らないけど色んな花が咲き乱れてました。

僕が登った林間コースは緩やかな登山道で気持良くのんびり登れました。

途中、登山道脇で座り込んでいるおじさんに「モウセンゴケ」があると呼び止められ
除くと、確かに苔の様なものが。




これは、食虫植物でなんたらかんたらと、それからご講義が始まり、しばらく聞き入ることに。

なんとかおじさんに逃がしてもらい登山再開。

それからも気持ち良い登山道が続き、




PM12時深入山山頂に到着!




山頂では到着するとちょうど他の登山客たちが下山を始め独占状態に。

おいしい食事にコーヒーをの~んびり満喫してPM13時下山開始!

帰りはブナ林のある東登山口コースで。




しかし、気持ちの良い登山道だ!

ほとんど森に入ることなく草原の中を歩く道が続く。

途中その草原の中に立つ一本松がかっこいい!







帰りも自然の空気を吸いながらの~んびりと下山し、
PM14時15分に登山口に到着。

山に登るまで色々すったもんだしたけど結局満喫できました.

明日から忙しい日々が始まるけどまた計画練ってガス抜きできるようにしなければ!

てか、ほんと次は九州の山へ!