今日は以前からずっと行きたいと思っていた、広島県の十方山に登ってきました。
昨日からの晴天続きで絶好の登山日和。
早朝5時に起き、6時に家を出発!
友人Tと待ち合わせの場所、潮原温泉に8時に到着。友人を待つ。
しかし、8時半近くに友人から電話が「道の駅スパ羅漢まで来たけど迎えに来て」と、
理由を聞くと「チャリで来たから」と信じられないことばが・・・
友人宅から待ち合わせの場所までは約38㌔あり道中は峠越えがかなりあり、心が
折れた為、待ち合わせ場所まで行くのは諦めたらしい・・・
理由を聞くと「チャリで来たから」と信じられないことばが・・・
友人宅から待ち合わせの場所までは約38㌔あり道中は峠越えがかなりあり、心が
折れた為、待ち合わせ場所まで行くのは諦めたらしい・・・
結局、迎えに行き登山口の立岩貯水池に着き、出発したのは9時半。
そこからは新緑のトンネルがずっと続く最高の登山道のスタート!
ブナの巨木もあちらこちらにあり、スタートから続く急登も全然苦にならずどんどん登る。
こんなにも新緑に包まれた登山道を歩くのは初めて!最高!
こんなにも新緑に包まれた登山道を歩くのは初めて!最高!
そして少しずつ展望が開けてササ原が現れてくると・・・
そこから今度は、大展望の始まり!
山の海!そして瀬戸内海も見える!
山頂にはゴルゴダの丘に立つ十字架の様な標識が、そしてまさに十方遮るものがない展望が・・・
何度も言うが最高の山!ムチャクチャ気持ちいい!
山頂では1時間半ぐらい昼寝したり、まったりしたりと過ごし、1時半に下山開始!
帰りはノンストップで下り、登山口に3時に到着!
その後は登山口近くの潮原温泉に入り、チャリで来た友人を車で送り、8時半帰宅。
長い一日だけの休日だったけど、ちゃんとリフレッシュでき気持ちの良い休みだった!
十方山最高! 明日からまたガンバロー!